2015/9/3追記※2015年3月期決算関係の記事はこちら↓
生命保険会社の保険料収入ランキング【2015年3月期決算】→5.4兆円で第一生命がトップ。 - さらひと☆日経日和☆ビジネス日和
────────────────────────────────────
主要な生命保険グループの2014年4月~12月期の保険料収入が紹介されていました。
【保険料収入と対前年同期増減率】
- 第一生命:3兆9460億円+25.1%
- 日本生命:3兆6830億円+4.5%
- 明治安田:2兆5660億円▲7.2%
- プルデンシャル生命:1兆5474億円+1.6%
- T&D:1兆4909億円+23.3%
- メットライフ:1兆3404億円+8.6%
- アフラック:1兆1584億円▲7.4%
- MS&AD:1兆867億円+24.1%
- ソニー生命:6754億円▲8.6%
第一生命がトップ。同社の伸び率が高いのは、収入に占める窓口販売の割合が4割弱で、銀行窓口販売の外貨建て変動年金保険が好調だったため。それに対し、日本生命は窓口販売の割合が10%前後にとどまっています。
損害保険各社に比べて、会社ごとの業績にばらつきが出ています。
生保、相続マネーで潤う 大手4社の4~12月、保険料収入7%増 国債の運用は悪化 :日本経済新聞

図解入門ビジネス 最新生命保険の基本と仕組みがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book)
- 作者: 石橋知也
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2011/12
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る